BBQ NET

掲載数No.1!日本最大級のBBQ場検索サイト
BBQには『ネギ』は欠かせなかった!その理由と意外と知らない栄養と知識を合わせてご紹介♪
BBQには『ネギ』は欠かせなかった!その理由と意外と知らない栄養と知識を合わせてご紹介♪
BBQには『ネギ』は欠かせなかった!その理由と意外と知らない栄養と知識を合わせてご紹介♪
様々な料理をする場面で見る『ネギ』。焼く、煮る、漬ける、薬味どんな場面にも対応する万能な食材で、料理にあわせた種類と使い方によってその一品を格段においしくします。今回はおススメのネギレシピのほか、栄養や、文化、種類までたっぷりご紹介!

『ネギ』がBBQに合う理由

ネギは焼くと甘みが出てシンプルに塩だけで食べれるほどおいしさがあります。そのままネギを丸焼きにするときは、三浦市産のねぎや、岩津ネギ、松本一本ネギなど太いネギがオススメです。

焼き方は簡単で、そのままネギをBBQコンロの上に置き焦げるまで焼いていきます。食べるときは焦げている一番外の層をめくり中の焦げていない部分を食べます。BBQコンロでじっくり焼くからこそ水分が飛ばず中に凝縮され、ジューシーで甘みのあるネギに仕上がります。是非BBQの際は丸ごと焼きネギをお試しください!

『ネギ』を使ったBBQレシピ4選♪

やみつき!おつまみ長ネギ

Recipe
やみつき!おつまみ長ネギ
調理時間
10
材料(2人分)
長ねぎ 
1本
ツナ水煮缶
1缶
胡麻油
小1
鶏がらスープの素
小1/2
1
ねぎ斜めに輪切りにしていきます。斜めに切ることによって長さが出て食べたときに食べごたえがでます。
2
ツナ缶は水気を切っておきます。
3
鶏がらスープを入れてネギがしんなりすれば完成です。
4
仕上げにもう一度胡麻油を上からかけるのもオススメです。

卵で簡単ネギチヂミ

Recipe
卵で簡単ネギチヂミ
調理時間
20
材料(2人分)
長ねぎ
1本
3個
小麦粉
大2
塩コショウ
適量
胡麻油
適量
☆醤油
大2
☆酢
大1
☆砂糖
小1
1
長ねぎを薄く斜めに切ります。切ったねぎをボウルに入れたら塩コショウ、小麦粉をいれて混ぜ合わせます。
2
卵を溶き、弱火で熱したフライパンに胡麻油を入れて、溶き卵を2/3流しいれます。
3
流した卵の上に長ねぎをいれて均等に広げます。広げたら残りの卵も上からかけて蓋をして焼いていきます。
4
周りが焼けてきたらひっくり返して押し付けるようにしっかり焼いていきます。
5
両面に焦げ目が付くくらいやけたら器に盛って一口大に切って完成です。
6
☆たれを合わせてから、付けて食べます。

ネギのマヨネーズ焼き

Recipe
ネギのマヨネーズ焼き
調理時間
15
材料(2人分)
ねぎ
1と1/2本
マヨネーズ 
適量
白炒りごま
適量
☆おろしにんにく
小1/2
☆みりん
大1
☆しょうゆ
大1
☆砂糖
大1/2
1
ねぎはぶつ切りにする。☆タレを合わせておく。
2
フライパンにマヨネーズを3cmほどしぼって火にかけて全体に広げる。切ったねぎをいれてじっくり色が付くまで焼いていく。焼けたら一度器に移動させておく。
3
そのフライパンのまま☆タレを入れて火にかけてとろみがついたらネギ戻して、絡めます。
4
絡めたら器に盛り付け、お好みで再度マヨネーズをかけて白炒りごまをかけたら完成です。

BBQ定番!旨タレねぎま串

Recipe
BBQ定番!旨タレねぎま串
調理時間
15
材料(2人分)
鶏むね肉
200g
長ねぎ
1本
焼き肉のタレ
大3
胡麻油
大1
すりおろしニンニク
小1/2
1
長ネギは根本と青い部分をきり落とします。
2
長ネギを3cm幅くらいに切ります。鶏むね肉は一口大にきります。
3
竹串に1と2を交互に3つずつ刺していきます。
4
ボウルに☆タレを合わせていきます。
5
BBQコンロに並べていき、両面に焼き目が付くまで焼いていきます。
6
鶏肉に火が通ったらタレを塗って再度焼いていきます。
7
香ばしい香りがたって艶がでてきたら完成です。
8
シンプルに塩コショウでもおいしいです。

『ネギ』を詳しく知ろう!

『ネギ』の歴史

日本には奈良時代に渡来し、古くから親しまれてきた野菜です。「日本書記」(720年)の仁賢天皇6年(493年)9月に、「秋葱」の名で登場するのが日本最古の記録といわれている。かなり古い時代からネギが栽培されていたそうです。また、日本に伝播される以前に太ネギ(根深ネギ)と葉ネギ(分げつネギ)に分化されており、両者が日本に渡来して全国へ普及し、それぞれの地域に土着したとされます。

『ネギ』の種類

ねぎは大きく分けて「白ねぎ(根深ねぎ・長ねぎ)」と「青ねぎ(葉ねぎ)」があります。東日本では白い部分を食べる白ねぎが好まれていて、西日本は根元まで青い「青ねぎ」が一般的になっています。どちらも食べる部分は「葉」となります。

白ねぎ

白ねぎは深いところまで土寄せをして日に当たらないようにすることで白い部分を多くしています。また、甘味があって煮込み料理や焼き鳥などに最適です。

青ねぎ

青ねぎは香りがよく、炒め物や薬味に活躍します。特に、BBQに使う際には炭で焼くため、炭の香りとネギの香りの相性はとてもよく、熱線や、コンロなどとは違う香りと甘みが出ます。

また、万能ねぎや奴ネギといった薬味に主に使われるネギもあり、その料理によって用途が違く、その料理に合ったネギがあるということも知っておいて損はないですね♪

『ネギ』の保存方法

ネギの基本的な保存方法は、新聞紙に包んで冷暗所または、蔵などの温度が一定の涼しい場所で保存するか、使いやすい長さにカットし、ラップまたはポリ袋にいれて冷蔵庫の野菜室で立てて保存します。白ネギ(根深ねぎ)はみどりの部分を切りおとして冷凍しておくと煮込み料理の時の肉の臭み取りとして使えます。

青ネギ(葉ネギ)は水でしめらせた新聞紙に包んで冷凍すると日持ちがよくなります。沢山ある場合は小口切りやみじん切りにして。密閉保存容器に小分けして冷凍保存しておくと、薬味が必要な時に便利です。その際、キッチンペーパーなどで水気をしっかりとっておくようにしましょう。冷凍したものは1ヵ月を目安に使い切りましょう。冷凍焼けの恐れがあります。

『ネギ』の栄養

ネギの葉ネギの部分には非常に沢山のβ-カロテンが含まれています。β-カロテンは体内でビタミンAに変換されます。ビタミンAは目の神経伝達物質であり、とても重要な役割を果たします。また、活性酸素を抑え、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守ります。免疫力がアップする重要な栄養ということがわかります。

昔よく、「風邪をひいたらネギを首に巻いておきなさい」と聞いたことはないでしょうか。ネギがもつ特有のにおいのもとであるアリシンという成分がビタミンB1を活性化して、強い殺菌作用を起こします。さらに健胃、利尿、発汗、整腸、駆虫、去痰などの薬効作用があります。また、他の野菜はアルカリ食品であるが、ネギは硫化アリルを含み、体内で硫酸を生じて酸性となることから、酸性食品といえます。発芽してから抽台するまでどの生育段階でも食用として利用できます。緑色の部分は料理の彩に、白い部分は辛味や甘味を持つことから様々な料理に活かされています。

まとめ

どんな食材でも最大限おいしさを引き立てることのできる食材「ネギ」。時に、ネギだけでメインとなったりもします。そんなネギは、殺菌作用や免疫力増加などの様々な身体へいい影響を及ぼす栄養を持ち合わせ、まさにBBQに最適の食材だと言えます!そんなネギを活用してこのレシピを参考にBBQを楽しんでくださいね♪

最近見たBBQ場

チェックしたBBQ場の最新情報を見てみよう!

インスタグラムLINE