
BBQでのレンタルって?

BBQのレンタルでは、食財だけではなく器材も一緒にBBQの会場へと運んでくれます。そして器材を設置して最後には片付けまでしてくれるという、至れり尽くせりなサービスです。重い器材を運んで組み立ててと、準備をするのはなかなかの重労働。自分でやったら汗をかいたり汚れたりします。さらに、お腹いっぱい食べて飲んだ後の片付けやゴミ捨てはおっくうに感じますが、そんな面倒な作業をBBQのレンタル業者がまるっと引き受けてくれるのです。
レンタルがおすすめな人

・忙しい人
・車がない人
・女性や高齢者のグループ
・小さな子ども連れの人
・会社などの大人数でのグループ
BBQのレンタルは準備をする時間がないときにおすすめなのはもちろんですが、女性や高齢者の方だけでBBQをするときにもぜひ利用をしてみては。大きなグリルやクーラーボックスを運ぶだけでも大変なので、誰かがやってくれたら助かりますね。また、参加者に車を持っている人がいない場合でもレンタルなら荷物の心配がいりません。電車で食材や飲み物を運ぶ必要がないのは大きなメリットです。
そして、子ども連れでのBBQにもレンタルはおすすめ。パパやママは子どもの様子をみつつ器材の準備をしなくてはいけないのでBBQが始まる前に疲れてしまったりしますが、業者の方にお任せすればその間に子どもと遊んだり、ゆっくり楽しむ余裕ができますよ。また、会社などの大規模なBBQでは個人で手配をするのはなかなか難しいので、BBQレンタルの業者にお任せした方が早く簡単に準備ができます。業者によっては会社にBBQ会場を設営してくれるところも。
BBQのレンタルができるお店
BBQ王
料金:1980円〜/1人(※神奈川県の場合)
対応エリア:日本全国
BBQレンタルの大手、BBQ王。お肉は生肉店から仕入れたものを配達。炭は煙が少なくて火が長持ちする最高級のオガ炭を使用と、食材や器材にこだわっています。フランチャイズ店が全国にあるので47都道府県どこでも対応可能です。
満福出張BBQ
料金:3028円〜/1人(※神奈川県の場合) 対応エリア:日本全国 ウェブサイト:満福出張BBQ
こちらも全国チェーン展開しているBBQレンタルサービスです。ムスリム向けのハラルミートセットなど様々なプランが用意されています。食材セットのみならAmazon・楽天市場での購入も可能。
BBQデリバリー
料金:2200円~/1人 対応エリア:東京・埼玉・千葉 ウェブサイト:BBQデリバリー
食材や消耗品などの単品メニューが豊富なBBQレンタル。食材は自分で好きなものを持ち込みたいというこだわり派に嬉しい「特別おすすめプラン」もあります。BBQ器材や椅子などのレンタルのみで、食材はなし。器材の設置&片付けをやってくれます。
今度のBBQではレンタルしてみよう!

BBQを手軽に楽しむお手伝いをしてくれるレンタルサービス。あまり馴染みがない人が多いかもしれませんが、1度利用してみたらきっとその便利さに感動するはず。この記事で紹介したお店以外にもBBQレンタルをしているところは全国各地にあります。業者によって料金もプランも様々なので、よく比較をして利用してみて下さいね。