
BBQをかわいくおしゃれに!メイソンジャー活用レシピ
定番のインテリア・キッチンアイテムとしてすっかり定着したメイソンジャー。BBQをおしゃれにかわいく彩ってくれる、メイソンジャーの便利な使い方と注意点をご紹介します。
メイソンジャーを使ったBBQ向けレシピ

ピクルス
Recipe
ピクルス
調理時間
15分
材料
きゅうり
1本
にんじん
1本
セロリ
1本
酢
1カップ
水
1カップ
砂糖
40g
塩
小さじ1
ローリエ
1本
赤唐辛子
1本
ブラックペッパー(ホール)
小さじ1
1
きゅうり・にんじん・セロリはスティック状に切る
2
調味料とスパイスを全て鍋に入れて火にかける
3
砂糖と塩が溶けたら火を止める
4
メイソンジャーに野菜を入れて粗熱のとれた③を注ぐ
5
冷蔵庫で冷やす
サラダ
Recipe
サラダ
調理時間
10分
材料
にんじん
適量
きゅうり
適量
ミックスビーンズ
適量
パプリカ
適量
レタス
適量
ドレッシング
適量
1
にんじんは細切り・きゅうりはサイコロ状・パプリカは薄くスライスする
2
メイソンジャーにドレッシング・にんじん・きゅうり・豆・パプリカの順に入れる
3
食べやすい大きさにちぎったレタスを最後に乗せたら完成
4
チキンやナッツなどを入れる場合は真ん中あたりに入れましょう。
春雨スープ
Recipe
春雨スープ
調理時間
5分
材料
春雨
10g
小ネギ
小さじ1
乾燥わかめ
少々
白ごま
小さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1
コショウ
少々
お湯
200cc
1
メイソンジャーにお湯以外の材料を全て入れる
2
食べるときに熱湯を注いで5分ほど待つ
アレンジレシピ
パクチー・茹で鶏を入れればタイ風の春雨スープになります。はみちつレモンソーダ

Recipe
はみちつレモンソーダ
調理時間
5分
材料
スライスレモン
1/2個分
はちみつ
大さじ2
炭酸水
300cc
ミント
適量
1
メイソンジャーにスライスレモン・はちみつを入れておく
2
飲む直前に炭酸水を入れお好みでミントをトッピングする
3
※スライスレモンを冷凍のフルーツに替えてもOK
サングリア
Recipe
サングリア
調理時間
5分
材料
レモン
1/2個
オレンジ
1/2個
季節の果物
適量
シナモンスティック
1本
ミント
適量
赤ワイン(ミディアムかライト)
500cc
1
レモン・オレンジは薄くスライスする
2
メイソンジャーに赤ワイン以外の材料をすべて入れる
3
飲む直前に赤ワインを入れる
メイソンジャーを使うときの注意点
2015年にアメリカで、メイソンジャーに入れたポテトサラダが原因で持ち寄りパーティーの参加者が食中毒になりました。ガラス製で機密性の高いメイソンジャーは、湿気と水分が溜まりやすく細菌が繁殖しやすい環境でもあります。食中毒を防ぐためには、瓶を煮沸消毒することが重要です。また、メイソンジャーに食材を入れたあとは、きちんと冷蔵保存してなるべく早めに食べましょう。
煮沸消毒のやり方
①大きめの鍋に布巾をしいて、その上にメイソンジャーとフタを置く
②全体がかぶるまで水を入れたら火にかける
③沸騰したら弱火にして10分間ほど煮る
④トングで鍋から取り出し、清潔なマットなどに瓶の口を上にして置き自然乾燥させる
※瓶やフタの内側は手で触らないように注意をしましょう。
かわいいだけじゃないメイソンジャー

耐久性が強くにおいうつりもしないメイソンジャーは、かわいいだけでなくとても実用的なアイテムです。今回紹介した方法以外にもケーキやちらし寿司を入れたりと使い方はたくさんあるので、BBQに活用して楽しんで下さいね。