BBQ NET

掲載数No.1!日本最大級のBBQ場検索サイト
BBQの最中にちょっと一息。「箸休め」が大事な理由をご紹介いたします♪
BBQの最中にちょっと一息。「箸休め」が大事な理由をご紹介いたします♪
BBQの最中にちょっと一息。「箸休め」が大事な理由をご紹介いたします♪
BBQと言えば、お肉、お酒…こってりなイメージがありませんか?そんなBBQに「箸休め」を入れることで、よりおいしく感じること間違いなし!そんな箸休めのレシピと意味をご紹介します!なんとなく聞いたことある「箸休め」実は意外な理由があるんです♪

『箸休め』を使ったBBQレシピ♪

夏野菜たっぷり!焼きズッキーニのツナマリネ

Recipe
夏野菜たっぷり!焼きズッキーニのツナマリネ
調理時間
約15
材料
ズッキーニ
1本
ヤングコーン
5本
ミニトマト
5個
ツナ缶
1缶
オリーブオイル
大1
ブラックペッパー
少々
☆砂糖
小2
☆醤油
小2
☆レモン汁
大1
☆オリーブオイル
大1
1
ヤングコーンは斜め半分に切り水に入れて沸騰してから5分茹でて冷ましておく。
2
ミニトマトはヘタを取ってよく洗い、2等分します。
3
ツナ缶は油を切っておきます。
4
ズッキーニは5mmの輪切りにします。
5
ボウルで☆マリネ液を合わせておきます。この時に砂糖が溶けるようにしっかり混ぜておきます。
6
フライパンにオリーブオイルを引いてズッキーニを入れ、両面に焼き目が付くまで強火で焼きます。
7
ズッキーニをフライパンの縁に寄せて、空いたところにヤングコーンを加えます。焼き色が付くまで炒め、全体的に塩コショウをして味を調えます。
8
☆マリネ液を合わせたボウルに炒めたズッキーニ、ヤングコーン、食べやすい大きさに切ったトマト、ツナを入れて熱い内に混ぜ合わせます。予熱が取れたら涼しい場所で冷します。
9
お皿に盛って、お好みでブラックペッパーをかけて完成です。

丸ごと一株!ブロッコリーのペペロンチーノ

Recipe
丸ごと一株!ブロッコリーのペペロンチーノ
調理時間
約15
材料
ブロッコリー
1株
ブロックベーコン
130g
ジャガイモ
2個
オリーブオイル
大2
にんにく
2個
輪切り唐辛子
少々
小1/2
大2
塩コショウ
適量
1
ブロッコリーは一口大に切りそろえておきます。ブロッコリーを切ったらジャガイモ皮付きと一緒に茹でていきます。ジャガイモは水から沸騰してから10分、ブロッコリーは沸騰してから10分茹でます。ジャガイモは必ず綺麗に洗うこと。ブロッコリーは茹でた後冷水でさらす。
2
ジャガイモに串が通るようになったら熱い内に皮をむいて8等分にします。
3
ブロックベーコンは1cm幅に切ります。
4
にんにくはみじん切りにします。
5
フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて火にかけ、香りが立つまで弱火で炒めます。
6
香りが立ったらブロックベーコンを加え、両面に焼き色が付いたらジャガイモを加えて炒め合わせます。
7
ブロッコリー、塩コショウを加えて混ぜたら完成です。

夏の味覚!とうもろこしと枝豆の煮浸し

Recipe
夏の味覚!とうもろこしと枝豆の煮浸し
調理時間
約15
材料
枝豆(さや付き)
100g
小1
トウモロコシ(生)
1本
みりん
大2
出汁
(水:300cc、出汁の素 小1/2)
薄口しょうゆ
大2
かつおぶし
5g
1
トウモロコシと枝豆を茹でていきます。枝豆をさやから外して塩もみをします。塩もみをすることによって色鮮やかになる効果と塩気が枝豆に移ります。可能ならば枝豆両端を切り落としておくとより染み込みます。
2
少量の塩を加えて沸騰したお湯に枝前をいれて5~6分茹でます。火傷に気を付けて一個取ってみて硬さを見ます。火が通ったらお湯を切り、そのまま冷やします。
3
トウモロコシは、皮を一枚残して塩を塗るようにして揉んでいきます。そのまま沸騰したお湯に入れ、12~13分ほど茹でていきます。枝豆もトウモロコシも茹でる時はしっかりとお湯につかるように落とし蓋をします。蓋が無ければクッキングシートなどを丸く切るのもオススメです。
4
トウモロコシは冷えたら3cmくらいの輪切りにして立てて包丁を入れてトウモロコシの板のような状態になるように切ります。このときに深く切りすぎると芯の硬い部分まで切ってしまいます。また、浅く切りすぎると板のようにつながって切れないのでちょうどいいとこを切るようにします。
5
鍋に出汁と薄口しょうゆ、鰹節を入れます。沸騰したら枝豆とトウモロコシを入れて少し和えたら冷まします。
6
冷めたら器に盛りつけて完成です。

和えるだけ!胡麻と大葉香るしらすトマトポン酢

Recipe
和えるだけ!胡麻と大葉香るしらすトマトポン酢
調理時間
約15
材料
トマト
2個
しらす干し
80g
大葉
2枚
ポン酢
大1
胡麻油
大1
いりごま
小1
1
トマトは一口大に切ります。この時に、トマトの皮が苦手であったり食感をよくしたい場合は湯剥きをします。トマトの先端に1cmほどの切り込みを皮が切れる程度浅く入れます。切り込みを入れたトマトを沸騰したお湯に入れて皮が少しめくれたらすぐに冷水に入れます。冷めたら水気を取り、皮を剥きます。お湯に通すことによって簡単に皮がむけます。
2
ボウルにトマト、しらす、ポン酢、ごま油を加えて混ぜ合わせます。
3
器に盛り、大葉を刻んだものを上からかけます。
4
最後にいりごまをかけて完成です。

そもそも『箸休め』とは?

世界遺産にも選ばれた「和食」。

そんな和食には様々な文化と食べ方、おもてなしの仕方など様々です。その中でも皆さんは「箸休め」というものを聞いたことはありますか?若い方は特に使う機会がなく、パッと思いつくイメージだと「おつまみ、ちょっとしたおかず」であったりだと思います。

現在の箸休めは、献立の間のちょっとした料理を指すことが多いです。代表的な物として和物やお浸し、漬物などがあげられます。

居酒屋さんなどでは簡単な炒め物などのおつまみのことを指しているとこもあり、基本的には簡単に作れるおかずのようなものを出すそうです。また、高級な和食の料理屋などになってくると胡麻をとろみが付くまですりつぶした練りごまと、でんぷんを多く含む葛(くず)と昆布出汁を一緒に加熱して長時間練り上げて作る胡麻豆腐であったりと、箸ではなくスプーンなどで食べられて、さっぱりとした食べ物を出すのがおもてなしだとされています。

そもそも「箸休め」という言葉の由来は、

料理の途中で箸先を清める意味もあり、昔は汁ものや茶椀蒸し、酢の物など、汁仕立ての物が常識でした。つまり、汁仕立ての料理で一旦箸を清める、というのが「箸休め」となったそうです。

また、文化は継承されるものですが時代によって変化していきます。今後、箸休めも時代に応じて変化していくのかもしれませんね。

『箸休め』以外の和食文化

今回紹介した「箸休め」以外にも、普段何気なくお店などにいって聞く言葉であったり、メニューには様々な意味が込められています。その中の1つをご紹介いたします。

普段、居酒屋や料理屋に行った際に「お通し」というものを聞いたことはありませんか?このお通しも箸休め同様しっかりと意味があります。

「お通し」とは、語源は所説あると言われていますが、意味としては調理場に注文を間違いなく通したという意味や、お客様を席に「お通しする」という意味から来ているそうです。お通しはお客様からの最初の注文を受け、料理ができるまでの間を持たせるもの。最初の注文時にお酒や飲み物を注文されると思います。もちろん注文した料理よりお酒の方がでてくるのが早く、その時に軽くつまめるようなものを出すそうです。料理内容についてはその店のその日のオススメであったり様々だそうです。

まとめ

料理構成には欠かせない「箸休め」。そんな箸休めはBBQにも大活躍です。こってりとした焼き肉などを食べている途中にさっぱりとしたものを挟むことによって、口の中がリフレッシュされBBQの料理をずっとおいしく食べれることができる重要な役割を果たします。特に女性なんかにはさっぱりとしたものが人気で、男女問わず様々な方に楽しんでいただくBBQになるのではないでしょうか!是非「箸休め」を活用してみてくださいね♪

最近見たBBQ場

チェックしたBBQ場の最新情報を見てみよう!

インスタグラムLINE